WELCOME OSAKA HORIE BOYS
『大阪堀江ボーイズは硬式野球チームで数少ない小中一貫の指導を実践しているチームです』
小中一貫のメリットは長期スパンでの育成、指導論の統一化です。この世代は、ゴールデンエイジと呼ばれる最も運動神経が発達する時期です。小中一貫で計画的なトレーニングを行うことは、長く野球をプレーする為の土台作りとして極めて重要です。大阪堀江ボーイズは、「今」だけでなく、選手の将来を見据え、少しでも長くプレー出来る選手を育成致します。
★指導論★
昨今、「フライボール革命」が世間を騒がせていますが、大阪堀江ボーイズはチーム発足当時(7年前)から、強く振る!遠くに飛ばす!バッティングを実践しています。身体の大小は関係ありません。この世代に重要なことは「まずは強いスイングが出来ること!」と考えています。もちろんですが、フォーム、実践に必要となるバッティング(逆方向、バント、バスター、エンドラン)も次の段階で身につけていきます。
小学部ではバント、スクイズをしないチームとして有名です。この世代に細かな戦略は必要ないと考えています。1番〜9番バッターまで全員が、「自分が打ってヒーローになる!」というメンタルを身につけることが重要と考えています。
中学部では、少人数制を理想とし1年生〜3年生まで練習を一緒に行います。学年を超えて高いレベルの野球を体感しています。そうすることで、プレーはもちろんですが、将来必要となるコミュニケーション能力や、先輩の野球に対する情熱、取組む姿勢も学んでいきます。
★スタッフについて★
スタッフは高いレベルの経験者が多く、知識、経験談を伝えることはもちろんですが、実際に選手と一緒にプレーを行い、近い距離で「魅せる指導」を心がけています。この部分は、他のチームではない、堀江ボーイズ最大のメリットです!この世代は、「プレーを見て真似をする」能力が高い時期でもあります。言葉で伝えるよりも、見て覚えることが上達の近道です!
★親子ともに成長★
野球人生の中でも小学生から中学生までの時期が唯一、親子二人三脚で取り組める期間です。親子で同じ目標に向け進んでいくことが大切です。チームとして親子で取り組む機会を増やし、それをバックアップすることで親子ともに目標に向かって成長することを目指します。
★「文武両道」について★
昨今の野球界では、野球だけできれば進学や就職ができる時代ではありません。大阪堀江ボーイズは学業の向上も将来の可能性を広げると考えています。特に中学部では高校進学を見据え、中間・期末テストのヒアリング&フォローを行います。面談を定期的に行い早い段階から志望校に必要な学力を身につけるよう指導いたします。高校進学につきましてはチームスタッフで出来る限りのサポートいたします。

代表 村田 烈
副代表 伊藤 大輔 戸梶 円夏 松本 公子
顧問 大西宏幸(衆議院議員)
相談役 福澤 勝洋
監督 大宅 保任
助監督 早川 健一
ヘッドコーチ 峯岡 格
バッテリーコーチ 北田 直輝
コーチ 加藤 亮 俣瀬 直樹 関本 浩介
荒川 大輔 木下 秀久 峯岡 彰
松本 賢治 中本 拓 宮前 偉織 村田 旅
チーフマネージャー西田 拓郎
マネージャー 齊藤 敬司 中川 欣哉 宇野 靖則 石原一弘 藤本崇
サブマネジャー 丹生 學成